仕事を減らす思考法

【残業をなくす思考法】マインドを変えろ!「サバンナ思考」について解説

たかし

残業をなくしたいけどなかなか一歩が踏み出せない。

こんな方にオススメです。

今回は書籍「なぜ星つきの僕がサイゼリアでバイトするのか? 偏差値37の僕が見つけた必勝法」で紹介されているサバンナ思考について解説します。

結論から言うと

残業をしない人やホワイト企業に転職できる人はサバンナ思考を持っている人

残業が多く、ブラック企業で働き続ける人はサバンナ思考を持っていない人 

残業が多くて、ブラック企業でもいいという方以外は絶対に身につけた方がいいスキルです。

詳しく見ていきましょう。

サバンナ思考とは


サバンナ思考を公式で説明すると

危機感×気づき×即行動です。

いつき小僧

掛け算なのでどれが欠けても成立しません。

サバンナのような弱肉強食の世界では油断するとすぐにライオンに食べられてしまいます。

よくテレビでライオンに食べられているシマウマの姿を目にします。

そのため、常に危機感を持って、周りを観察して、すぐに行動しないと生きていけません

人間社会も同じです。

例えば、ブラック企業で勤めている人は会社という強者に常に搾取され続けるわけです。

そうならないためにもサバンナ思考を身につける必要があります。

サバンナ思考の使い方

サバンナ思考には3つの要素があります。

  • 危機感
  • 気づき
  • 行動

サバンナ思考では3つの要素が全て揃ってはじめて成立します。

どれか一つでもかけたら意味がありません。

危機感

まず危機感を持つことが大切です。

なぜなら、危機感を持つことで色々な目線で物事を見ることができます。

例えば、

  • 自分の仕事量は適正か?
  • 長時間労働になっていないか?
  • 自分を安売りしていないか?

こうした危機感を持つことが大切です。

しかし危機感だけを持っていては意味がありません。

いつき小僧

危機感を持っているだけではただネガティブな人です。

気づき

危機感を持っていて気づきがある人は危機感だけの人に比べて少し進んでいます。

例えば

たかし

長時間労働になっているから体力や精神が壊れていく危険性があるよね

同僚

仕事が多すぎて残業が増えてるからタスク管理をして、残業を減らさないといけないよね

先輩

自分を安売りしていると年収が増えないから転職して年収を増やす必要がある。

こうした気づきを得ることで次に打つべき一手が見えてきます。

しかし、危機感と気づきがあっても、行動しなければライオンに食べられる未来は変わりません。

あなたサバンナにいるシマウマです。

50m先にライオンがいることに気づいていれば、取るべきことがわかります。

さらにそれを予知することができれば助かる確率が上がります。

例えば、

  • 風向き
  • 天気
  • 水辺の様子
  • 周囲の動物の動き

これらを敏感に捉えられば、より行動が早く取れます。

いつき小僧

しかし、行動しなけらば、結局ライオンに食べられてします。

行動

そして最後は行動です。

危機感を持っていて、気づきがあっても行動しなけらばいつかはライオンに食べられます。

また、危機感も気づきも行動も何もなければ、ライオンにとって簡単な獲物になってしまいます。

どちらの人も同じ結末を迎えます。

特に残業多い人やブラック企業にいる人は危機感や気づきを持っているのに行動しない人が多いです。

いつき小僧

私も5年間ブラック企業で働いていましたが、中堅やベテランになるとそれが当たり前で「別の会社に行っても一緒だ」って思っている人がほとんどでした

このように行動できない理由として以下の2つが挙げられます。

失敗するのが怖い

めんどくさい

たかし

転職して、またブラック企業だったら・・・

同僚

残業を減らすために頑張ったのに成功しなかったら・・・

いつき小僧

こう考えると失敗するのが怖いですよね

しかし、成功するためにはリスクが必要です。

まずは自分が取れるリスクの範囲内で行動していください。

例えば、いきなり転職するのが怖ければ、

  • 転職エージェントに相談する
  • 会社のおかしいところをメモする
  • 今の環境が正しいのか?転職活動をしてみる

こうした小さなことからはじめることがオススメです。

2つ目にめんどくさいです。

行動するのはめんどくさいです。

よく仕事の愚痴を言うだけで何もしない人がいます。

でも行動しなければ、一生変わることがありません。

そうならないためには

  • 小さい成功体験を積み重ねる
  • 環境を変える
  • 誰かに相談してみる

行動しようと思うと失敗は必ず起こります。

しかし、適切なリスクや環境を変えることで成功する確率が上がります。

サバンナ思考が必要な理由

サバンナ思考が必要な理由は3つあります。

人生100年時代の到来

転職が当たり前の時代

思考停止を防ぐ

100年時代の到来

まず1つ目は「人生100年時代の到来」です。

書籍「LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 100年時代の人生戦略」では2つのデータが取り上げられています。

2007年に生まれた人のほとんどが107歳まで生きること

世界の平均寿命が右肩上がりで伸び続けていること 

このように生きる時間が長くなればなるほど、選択する回数が多くなります。

今は約12年間学び、40年間働き、老後生活を10年〜20年過ごすということが当たり前です。

しかし、人生100年時代になれば、このライフプランも変わります。

自分で100年をどう生きるかを選択していかなければなりません。

その中には多くの危機が存在します。

その危機にいかに早く気づいて行動していくが大切です。

なぜなら、危機に気づかず強者に食べられ続けたら不幸になるからです。

人生100年時代の10年以上をブラック企業に搾取され続けたら体と精神はボロボロになり、その後の生活で体を壊してしまう危険性があります。

にもかかわらづ働き続けると想像しただけで怖いです。

いつき小僧

だからこそ人生100年時代を生き抜くためにもサバンナ思考を身につける必要があります。

転職が当たり前の時代

2つ目に「転職が当たり前の時代」です。

最近では、トヨタ自動車の社長や経団連の会長が終身雇用の終了を発表しています。

また、パナソニック、NHK、富士通、博報堂、ホンダなど早期退職を促す企業が増えています。

そのため、1社で勤め続けるリスクが高まり、総合職と言われる「フワッ」とした働き方から専門性が重視される働き方に変わってきています。

こうした危機感を「持っているか」「持っていないか」で大きく変わります。

危機感を持っていれば、自分で自分のキャリアを築いていくことに気づくことができます。

気づくことができれば、3年から4年に1回は転職活動してみるという行動が生まれます。

3年から4年に1回転職活動が必要な理由はこちらです。

  • 目指すべきキャリアとのギャップがないのか。
  • 自分の市場価値がどうなのか。
  • 自分の環境がいいか。

こうした点を確認することができます。

転職活動をする際にはサポーターが必要です。

転職活動のサポーターとして転職エージェントがいます。

しかし、転職エージェントを最初からうまく使える転職者はいません。

転職エージェントについて詳しく知りたい方はこちらの記事がオススメです。

【初心者必見】転職エージェントとは?注意点・メリットを完全解説!

【初心者必見】転職エージェントとは?注意点・メリットを完全解説!この記事では転職エージェントの基礎知識から注意点・メリット・見分け方までを完全解説。 1人で転職活動をするのに限界を感じていませんか。 実は転職エージェントをうまく使うことで転職活動をスムーズにする行うことができます。 転職エージェントを使ってブラック企業からホワイト企業に転職した私が転職エージェントの使い方のノウハウを伝授します。...

思考停止を防ぐ

3つ目は思考停止を防ぐためです。

サバンナ思考の最大の敵は思考停止して変わらないことです。

私もブラック企業に新卒で入社して、

  • 毎日15時間以上働くことが当たり前
  • 営業は見積もり、配送、段取り全てやる
  • 建築業界はこういうもの

といった業界の常識や会社のやり方が正しいと思い込んでいました

その結果、体はボロボロになり、お客さんにいい提案ができなくなっていました。

私たちは子供の頃から「ルールを守れ」「こういったやり方をしなさい」といった教育を受けてきています。

日本の教育は欠点をなくすことに着目しているため、個性を伸ばすことよりもルールを守り、決められたことをやることが優秀とされます。

その結果、組織の中で従順な労働者を作る上で最高の教育機関です。

しかし、サバンナ思考ではこういう人材ほど真っ先にライオンの餌食になってしまいます。

会社に入社したらある程度のルールの中で仕事をしなければいけません

その中でサバンナ思考を使うために大切なことは理由を考えることです。

例えば、新入社員で入社すると雑務を任されることが多いです。

私の場合は配達がその1つでした。

そこで先輩から「配達に行く際は現場よく見てきて」といわれました。

そのまま、何も考えず現場を見ているだけでは思考停止で終わってしまいます。

「なぜ?」を考えて、営業視点で見てみると

  • 持って行った材料がどこに使われているか。
  • どのタイミングで必要か。
  • 自分が持って行ってない材料がどこから入っているか。
  • 職人さんはどんな人が多いのか。

をみることができ、営業になる人であれば、配達に行くだけで、すごい情報を手に入れることができます。

このように理由を考えるだけで、自主的に行動することができます。

いつき小僧

現在思考停止になっている人は、まず作業の理由を考えることからはじめてください。

そうすることで気づきが生まれ、次に行動することが見えてきます。

まとめ 残業をなくす思考法「サバンナ思考」

今回は書籍「なぜ星つきの僕がサイゼリアでバイトするのか? 偏差値37の僕が見つけた必勝法」で紹介されているサバンナ思考について解説しました。

サバンナ思考とは次の式で表されます。

サバンナ思考=危機感×気づき×行動

つまり、常に危機感を持って、周りを注意深く観察して気づき、行動すことでライオンから逃げることができます

しかし、掛け算のため、どれか一つが欠けるとライオンに食べられてしまいます。

いつき小僧

そうならないためにも気づきを得たらなんでもいいので行動してください。

例えば、

  • 気づいたらメモをとる
  • グーグルで検索する
  • 誰かに相談する。

こうした小さいことを積み重ねることで大きく成長することできます。

「残業をなくしたい」「ブラック企業から逃げたい」人はサバンナ思考は見つける必要があります。

サバンナ思考を見つけるべき理由は3つあります。

人生100年時代の到来

転職が当たり前の時代

思考停止を防ぐ

今後、時代は急速に変化しています。

いつき小僧

そのためにもサバンナ思考を身につけて残業をなくしましょう!

ではまた